忍者ブログ   
admin
  
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   


夜遅く帰ってくると、パジャマ姿のうちの嫁が出てきた。

「おかえりッ・・・」

微妙な雰囲気の違いに気がつく前に、
彼女の目に眼帯がかけられていることに驚いた。

どうしたんだっ!?

肩を掴んで慌てた。
まさか、暴漢にでも襲われたんじゃあ―
そんな考えが浮かび、掴んだ手を緩める。

ちょっとね、と切り返す嫁・・・

そっと肩を寄せて、「今日は一緒に寝よう・・・」
僕は優しく抱いてあげることしかできなかった。



あいたたたた~

掃除中にしこたま顔をぶつけて涙ぐむ私、鶴美です。
名前負けした・・・鶴の優雅さがない。

わわわ、血が出てる。

しかもいっぱい・・・ウワッ
とりあえず、水を流してタオルで抑える。
少ししたら血は止まったけど・・・

どうしよう、普通に腫れてる・・・

包帯をまくほどひどくないし、バンドエードじゃちょっとかっこ悪い。
何か良いものは無いかしら?

そうだ、眼帯ッ!!

コレなら、かっこ悪くないし、どうかしたら喜んでもらえるかも。
萌えの一要素としても十分いけてる。うん♪
夜に帰ってくるのを、変に心待ちにして今日も楽しい。明日はイマ


・・・夜、帰ってすぐ私を見て青ざめたあの人には悪いことしたなぁ
でも、その晩優しくしてくれた。ありがとう。


そんな、あすイマの日常を書き綴ってみようかなと。
PR
   
  
   
   
                       
   


もうチョットで小町ですよ、今回は浜松ではなく
台東の浅草の方なので、注意が必要です。

とはいえどちらも言ったことないですけど。

激闘のサークル参加の末、絵の美鈴みたくならないようにしないと。
それにしても清清しい、やり遂げた顔をした美鈴だ

たぶん、たまには門番職をまっとうできたんだと思う。
   
  
   
   
                       
   
とりあえず、もうおとぎ銃士はいいや。
買い物熱もようやくさめてきたし、冷め切ったら
余計な出費がなくてよかったと思うと思う。

まぁ、すでに一品出荷されたようですが!!
2品ほど、初回という確定が無かったのでダメになった。

で、だ。ある人の影響。

まぁ、なんだ絵描きなわけで、どんなが好みなのかな
って思ってなんとなく描いてみたわけで。



とりあえず、小さめの妖精耳で、全体的に妖精っぽい。
眼帯ではありませんでしたごめんなさい。
比較的に露出は少な目の方がすきなんだなと。

鎖骨が大好きです。アリガトウゴザイマシタ。
其処に最高の艶を感じる。

あと、スカートに入ったスリットとか。
神話系のなんだ、絵をみてくれ。 それが好きだ

イマ仕事でやってるキャラがドツボで最高です。
おかげで、ほかの仕事がダメになりそうなくらい最高です。    
  
   
   
                       
   

細かい部分とかを書き込む。

1e904125jpeg


 仕上げです。
色の調整や、グラデをかける。
足のポーズを若干変えて、正面向きっぽく。

でもいまいちかも、やっぱまりさのと同じがよかったか?


あとは、アニメーションをさせれば出来上がり。

まとめ

まず、ラフ>線画>ベタ>仕上げ。 基本は絵を描くのと一緒。
仕上げの細かいテクは、上手く見せること。細かいことを言うのは難しいので、

今度まとめてページでも設けようかな。まぁ、そんな感じでTOPに飾ってます。

拍手レス

>おすみです。リンク張りかえました。お疲れさまー!こっちの拍手絵は、
>ずいぶん昔の絵を引っ張ってきたんですよ。猫と眠ってる女の子の絵
>はそこそこお気に入りなんです。
アレは、大変うらやましい絵です。えぇ、あんな実力がほしい。ほしいです。
LINK変更ありがとうございます。 

   
  
   
   
                       
   

ドット製作手順その2 まぁ自分流ですが

33e412e3jpeg
まずは、製作状態。 私はフォトショ6を使います。

メニューバーの「ビュー」から「新規ビュー」を開き。
製作ウィンドウを二つにします。
ひとつは100%サイズもうひとつは拡大したものです。

完成イメージを確認しながら、ズームして細かいところを見るためです。

左下が、元の原画、ラフのイメージはドットサイズに縮小した際にほとんどつぶれるので、
忘れないために置いておきます。

左上はmixiのチルノコミュから持ってきた画像。参考資料と、配色イメージ(パレット)です。

その3 線画とべた塗り。

4bf092a4.jpg
 まず、表情を描きます。 これは趣味です。最後にしてもかまいません。
 色は、隣のお嬢様からもらいます。黒はFFFFFでした。
 目の色は資料をもとに描きます。

 とにかくチルノっぽく。これが決めてです。

 

で、線画とべたがしたの絵。

104e4a2ajpeg


 で、べたです。かなり試行錯誤して、顔の輪郭を5度ほど作り直し。
 また若干前かがみのポーズで、足はまりさの足をちょっと拝借して
 靴を作り直す。まぁ、体制が似てたので。

 べたを塗ったら、おかしなところが無いかチェック。
 表情を起こった顔から、にやっと笑った感じにした気がする。


まぁ、今日はここまで。出来上がってはいるんだけど。文章がまとまらなくなってきたので。

そうそうサンクリ。 

ご挨拶に伺えた、らくっこぴこりん のそらったまさん、今回は本当にありがとうございました。
次回の春号も参加させてもらえるらしく、感謝感激。 全力全快で行きます。 全開?かな。

 

   
  
   
        
  
フリーエリア
主催HPリンク あすいまバナー
これは推すッ!!

この業界に入った原因



虎の穴にも売ってる
¥13800 虎のが特かな



うちにもあるけど
白下着が一番似合ってる



ようやく来月で終わる
13巻は長かった



SSはすべて初回でッ頑張る


  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 明日は現在  冬コミ二日目 西 まー24a ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++