ドット製作手順その2 まぁ自分流ですが
メニューバーの「ビュー」から「新規ビュー」を開き。
製作ウィンドウを二つにします。
ひとつは100%サイズもうひとつは拡大したものです。
完成イメージを確認しながら、ズームして細かいところを見るためです。
左下が、元の原画、ラフのイメージはドットサイズに縮小した際にほとんどつぶれるので、
忘れないために置いておきます。
左上はmixiのチルノコミュから持ってきた画像。参考資料と、配色イメージ(パレット)です。
その3 線画とべた塗り。
まず、表情を描きます。 これは趣味です。最後にしてもかまいません。
色は、隣のお嬢様からもらいます。黒はFFFFFでした。
目の色は資料をもとに描きます。
とにかくチルノっぽく。これが決めてです。
で、線画とべたがしたの絵。
で、べたです。かなり試行錯誤して、顔の輪郭を5度ほど作り直し。
また若干前かがみのポーズで、足はまりさの足をちょっと拝借して
靴を作り直す。まぁ、体制が似てたので。
べたを塗ったら、おかしなところが無いかチェック。
表情を起こった顔から、にやっと笑った感じにした気がする。
まぁ、今日はここまで。出来上がってはいるんだけど。文章がまとまらなくなってきたので。
そうそうサンクリ。
ご挨拶に伺えた、らくっこぴこりん のそらったまさん、今回は本当にありがとうございました。
次回の春号も参加させてもらえるらしく、感謝感激。 全力全快で行きます。 全開?かな。
PR
この記事にコメントする
どうもでした
こんにちは、サンクリ34では、どうもでしたm(_ _)m
あの後、お目当てのものはGET出来たのでしょうか?(^^;
また、機会がありましたら、宜しくお願い申し上げます。
・・・うちも「春号」の件、頑張らないと・・・全力全壊?(^^;
あの後、お目当てのものはGET出来たのでしょうか?(^^;
また、機会がありましたら、宜しくお願い申し上げます。
・・・うちも「春号」の件、頑張らないと・・・全力全壊?(^^;
こちらこそ。
そらったまさん。
>話しやすい方で良かったです。
いやいや、こちらこそ。
普段は口下手なんですが、どうも
イベントではおかしくなります。
>今度はこちらから買いにまいりますね。
お待ちしております。
あおいさん
>あの後、お目当てのものはGET出来たのでしょうか?(^^;
お会いできてよかったです。
イベントで知り合いに会ったことなんてなかったので、
ほんと嬉しかったです。
あの後は、友人のところに行き挨拶してきました。冷やかしです。
その後は、なんか目の前で人が倒れたりと、ちょっとブルーになったりして。
いや、はい重い話はやめましょう。
楽しませていただいてありがとうございました。
>話しやすい方で良かったです。
いやいや、こちらこそ。
普段は口下手なんですが、どうも
イベントではおかしくなります。
>今度はこちらから買いにまいりますね。
お待ちしております。
あおいさん
>あの後、お目当てのものはGET出来たのでしょうか?(^^;
お会いできてよかったです。
イベントで知り合いに会ったことなんてなかったので、
ほんと嬉しかったです。
あの後は、友人のところに行き挨拶してきました。冷やかしです。
その後は、なんか目の前で人が倒れたりと、ちょっとブルーになったりして。
いや、はい重い話はやめましょう。
楽しませていただいてありがとうございました。
カテゴリー
これは推すッ!!
この業界に入った原因
虎の穴にも売ってる
¥13800 虎のが特かな
うちにもあるけど
白下着が一番似合ってる
ようやく来月で終わる
13巻は長かった
SSはすべて初回でッ頑張る